【ヒルナンデス】ロフト最新便利キッチングッズ!
2月23日放送のヒルナンデスでは、主婦が即買いしたくなる最新便利グッズを特集!
おしゃれなアイテムから便利グッズまで7万点以上を取り扱う巨大雑貨ストア渋谷ロフトから、ジャニーズWESTの中間淳太さん、島崎和歌子さん、虻川美穂子さん、友近さんが紹介してくれます。
これさえあれば家事もラクラク!今日から使える最新便利グッズとは?
さっそく見てみましょう!
最新キッチン便利グッズ
+dタテオタマ スタンダード
おたまの底が平らになっているので、狭い場所でも立てて置くことできます。
+dオリシキ
シリコン素材でできた鍋敷き。表面の凹凸がかみあうようになっているので、小さく折りたたんでコンパクトに収納できます。
洗った食器の水切りとしても使えます。
+dトーキング
口の形が中に入れるものの形をしている調味料入れ。
コショウ入れ・塩入れ・しょうゆ入れの全3種類あります。
食用金箔 ぱっきん箸
箸先に金箔がついてるので、料理の上で箸を割ると金箔をかけることができます。
メラミンプレート
子供にぴったりのかわいいお皿。
プラスチック製なので、落としても割れにくく安心です。
アニマルマグ
動物の顔が立体的に飛び出したデザインのマグカップ。マグカップ以外に、ペン立てとしても使えます。
バリエーションが豊富で全21種類あります。
+dアニマルバラン
かわいい動物がモチーフのバラン。
お弁当に入れれば喜ばれること間違いなし!?
+dコビト
シリコン素材のコップをかわいい人形が支えてくれます。
洗面台がかわいくなりますね。
+dウキハシ
箸置きがいらないお箸。
ごはんを食べている途中にテーブルに置いても箸先がつかないので清潔に使えます。専用のケースもついているので、持ち運びにも便利です。
コンパクトホットプレート
通常の平らなプレートにたこ焼き用プレートも付いています。
2wayなので、パーティーに最適です。
ピコ(ヘタ取り)
面倒くさいヘタ取りがラクにできる便利グッズ。
イチゴやプチトマトなどに使えます。
スタンド型ビアサーバー
サーバーの中に市販の缶ビールをセットし、コックを倒せば超音波の効果でキメ細かい泡のビールが出てきます。
テーブルスープジャー
高い保温力で勝手に煮込んでくれるスープジャー。
具材、だしを入れ沸騰したお湯を注いだら10分間放置します。煮込まれた具材に味噌を溶かせば味噌汁の完成です。
保冷効果も高いので、冷たい飲み物を冷やしておくのにも使えます。
ソープポンプ
ソープ入れとスポンジ入れが1つになった便利グッズ。
+dヘタヨウジ
ヘタの形をしたつまようじ。
イチゴやミニトマトなどに刺せば、お弁当がかわいくできます。
モップスニーカー
吸水力の高いマイクロファイバー素材でできているので、家事をしながら床掃除もできちゃいます。
〈この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます〉
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません